ニューヨークは昭和44年(1969年)から10年間武者修行に出て暮らした青春時代の懐かしい地である。齢80を過ぎた今、益々体力が衰えてくればこのような長旅は中々難しくなるだろうと、懐かしの青春時代を偲ぶ旅を期待して出発した。
メトロポリタン美術館は世界有数のコレクションが揃う美術の殿堂で、エジプトエリヤだけでも真面目に説明を読みながら廻ったら数日を要するでしょう。
次に、コロンビア大学は創設がアメリカがまだ英国の植民地だった頃の1754年だそうで、英国王ジョージ二世の勅許を得たところからキングス・カレッジと呼ばれたほどの名門です。日本との関連については日本学を世界的なレベルに広めたドナルド・キーン博士のことに触れなくてはならないでしょう。
帰国の前夜思い立ってTimeSquare近くのBBKingというライブ・ハウスにハーレム・ゴスペル・アクワイヤのゴスペル・ショウを見に出かけた。。